節約につながるBlog

このブログは節約につながる情報を書いていきたいと思います。

ふるさと納税ニッポンサイトで初めてのふるさと納税のやり方

 

        

 

 

 

ふるさと納税ニッポンは日本初のクチコミや評価でお礼の品を探せるふるさと納税ウェブサイト。

今回はふるさと納税ニッポンサイトで初めてのふるさと納税のやり方を説明します。

 

 

 ふるさと納税ニッポンのやり方

 

 

f:id:aki656:20210218160829p:plain

 

上記の「 ふるさと納税ニッポン」から無料会員登録をしましょう。

 

 

自分が寄附できる金額の目安を調べる 


 

たくさん寄付をして還付・控除全額してもらいたいところですが、寄附に対する控除額はそれぞれの所得に応じての上限があります。

上限額は年収や家族構成によって違ってきます。

 

 

f:id:aki656:20210218160225p:plain

 

  「ふるさと納税」控除額シミュレーションを参考にしてください。

「ふるさと納税」控除額シミュレーション | クチコミ・評価で探せるふるさと納税サイト 「ふるさと納税ニッポン!」

 

*注意したいのが上限を超えて寄附した場合超過分が還付・控除されることはありません。

 

 寄附する自治体を決める


 

 次に寄付する自治体を決めるます。

 

f:id:aki656:20210218154654p:plain

 

ふるさと納税ニッポンでは寄付をする自治体を選ぶ方法にはいくつかあります。

 

返礼品から選んだり地域から選んだり、口コミを見て選んだり、各自治体の寄付金の使いみちをチェックしてそれを参考にして選ぶ方法やキーワード検索をして選ぶことも出来ます。

 

 

 

地域から選ぶ

生まれ故郷だけでなく好きな地域に寄付ができます。

地域の選び方としては、生まれた故郷や以前お世話になった地域、これから移住してみたい地域など選ぶ理由にはいろいろあると思います。

 

 

返礼品の内容から選ぶ

返礼品は自治体によって違います。地域のおすすめの食材も多いです。

特に地域にこだわりがない場合には返礼品から自分の好きな物を選ぶのもいいと思います。

 

 寄付金の使い道から選ぶ 

寄付金の使い道を指定できる自治体もあります。

同じ寄付をするなら寄付したお金の使いみちを指定できたりすると安心感があるので寄付もしやすくなりますよね。

 

 

 

 *それぞれ好きな選び方で検索することができるので、クリックをして好きな方法で

寄付したい自治体を選んでくださいね。

 

 

 自治体へ寄附を申し込み


 

寄付する自治体が決まれば納付の申込みをします。

 

ネットの買い物と同じように「寄附を申し込む」を選んで、住所や氏名、連絡先、寄附金の使い道など申し込みフォームを埋めれば完了です。

 

支払方法も銀行振り込みやクレジット決済などが選べます。

クレジット決済でふるさと納税をすればカードのポイントなども一緒にもらえてしまうのでさらにお得になりますね。

 

 

 

自治体からお礼の品を受け取る


 

 自治体から「お礼の品」と「寄附金受領証明書」が届きます。

 

多くの自治体では寄付への感謝として、地域の名産品などを「お礼の品」にして寄付者に届けています。

自治体にとっては「お礼の品」を通じて、地域の名産品や産業を全国の人に知ってもらえる貴重な機会にもなっているのです。

 自治体や内容によって到着までの日数は違ってきます。

 

* 寄附金受領証明書は大切に保管しておきましょう!

 

 税金控除手続きをする


 

   自己負担2,000円で一定額が税金から控除(還付)される。

寄附額の合計から2,000円を除いた額が、所得税・住民税の合計額から控除(還付)されます。

 

aki656.hatenadiary.com

 *控除上限額は収入や家族構成によって異なりますのでご注意ください。  

 

 ふるさと納税ニッポンからふるさと納税をやってみる!

 

 

最後に・・

実際にふるさと納税を行う時の手続については自治体によって違ってきます。

わからないことは、ふるさと納税先として選んだ自治体のホームページや直接各自治体にお問い合わせしてみてくださいね。

 

今回は ふるさと納税ニッポンサイトで初めてのふるさと納税のやり方についてでした。

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。