節約につながるBlog

このブログは節約につながる情報を書いていきたいと思います。

 ふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12の特集の内容

 

      

 
 
ふるさと納税ニッポンは自治体や生産者さん、事業主さんのナマの声や納税者のナマの声がわかる本なのでふるさと納税に寄付したお礼の品を選ぶのには参考になる雑誌になっています。
今回はふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12に発売した特集の内容を紹介したいと思います。
 
 

 

 

ふるさと納税ニッポンとは

 

ふるさと納税ニッポンとは 日本初のクチコミ・評価でお礼の品を探せるふるさと納税ウェブサイトです。

 

ふるさと納税関連のムック本では、1号あたりの発行部数が最大級の「ふるさと納税ニッポン!」とも連動したサイトになっています。

 

お礼の品の取材数 No.1

ふるさと納税ニッポン!」は、各自治体の担当者さんや生産者さん、事業主さんの

ひとりひとりに直接お話を聞いて丁寧に取材することしています。

 

 クチコミ投稿総数 No.1

ふるさと納税ニッポン!」では、お礼の品に関する納税者のレビュー=クチコミをウェブ上で募集し、掲載しています。

なので本音満載の納税者の声を参考に、返礼品を選ぶことが可能です。

 

ふるさと納税クチコミサイト No.1

 

自治体や生産者さん、事業主さんのナマの声や納税者のナマの声がわかるようになっています。

 

 

 

 

 ふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12

      

 

 

ふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12は全国の書店にて 2020年11月18日に最新号が発売になりました。

 

 ふるさと納税ニッポン 100%の取材の主義で経験豊富なスタッフが自治体を取材して
インターネットでは伝わりづらい「返礼品のストーリー」「生産者のこだわり」「まちの魅力」を読者に伝えている本になっています。
 
今号でも返礼品を使ったかんたんお料理レシピをご提案してくれたり、読者から募集した「ふるさと納税川柳」(ミステリ作家の青柳碧人さんも参加! )も掲載してくれているので幅広くふるさと納税を楽しめる1冊になっています。
 

 

 ふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12特集内容

 

 

北海道

 

北海道 


 

 北海道上川町(かみかわちょう)

北海道の屋根、大雪山の麓から、真面目で丁寧なしごとが生むかみかわ自慢の味をお届けします。

 北海道中標津町(なかしべつちょう)

おいしい牛乳・乳製品ここにあり!生乳のコクが際立つジェラート干物7種セットも見逃せません。

北海道新十津川町(しんとつかわちょう)

自慢の特産品にリピーター続々。「ななつぼし」が15㎏ずつ届く定期便になっています。

 

北海道大空町(おおぞらちょう)

品切れ必至!チーズ、ソーセージ、知床牛のトロふりかけは超贅沢!

 

北海道中富良野町(なかふらのちょう)

北海道米・赤白ワイン・メロンスフレ「クリーン農業」で豊かな食を提供しています。

 

北海道石狩市(いしかりし)

お正月に食べたい豪華海鮮セットと北海道物産展で人気の「鮭ルイベ漬」。

 

北海道岩内町(いわないちょう)

大自然の中の漁師町から届く海産物と赤ワイン&地ビール

 

北海道苫小牧市(とまこまいし)

緑豊かな庭園工場で丁寧につくられた肌をすこやかに保つ無添加化粧品。

 

北海道妹背牛町(もせうしちょう)

最高評価「特A」獲得の北海道米とキリッと爽やかな純米吟醸酒

 

東北

 

岩手県 


 

岩手県岩手町(いわてまち)

最高賞受賞「生ハム」、ドイツ仕込の「無添加ソーセージ」など。

 

秋田県


 

秋田県男鹿市(おがし)

来訪神「ナマハゲ」の故郷から届く秋田米と紅ズワイガニ

 

山形県 


 

山形県(やまがたけん)

「日本一美食・美酒県」から届くブランド米「つや姫」、極上辛口ワイン。

 

山形県大蔵村(おおくらむら)

豪雪の村から届く自然の恵み。最上級そばと天然湧水栽培の生わさび。

 

山形県白鷹町(しらたかまち)

稲掛・紅花摘み・梁漁四季折々の美しい花と自然、日本の原風景に会えるまち。

 

福島県 


 

福島県西会津町(にしあいづまち)

北アルプス・飯豊連峰の伏流水が育む味わい深いお米と歴史を感じる地酒。

 

関東 

 

茨城県 


 

茨城県水戸市(みとし)

水戸徳川家ゆかりのまちの逸品。老舗の鰻蒲焼、目利きが選ぶ常陸牛、無塩・無添加の美容トマトジュースなど

 

栃木県 


 

 栃木県さくら市(さくらし)

桜と温泉の郷には名産品がいっぱい完熟いちごや温泉パン、肉厚な鮎など

 

 

千葉県 


 

千葉県鴨川市(かもがわし)

新鮮旬魚の刺身盛り 皇室献上米の長狭米 絶品揃いです。

 

東京都 


 

東京都小金井市(こがねいし)

落ち着いた住宅都市のとっておき食べて後悔しないチーズケーキにラグジュアリーなレストランの商品。

 

神奈川県 


 

 神奈川県湯河原町(ゆがわらまち)

文人も愛した温泉郷でおとな時間。ゴルフも温泉も楽しめる湯河原町から。

 

神奈川県伊勢原市(いせはらし)

鮮度抜群の国産牛100%ハンバーグに創業80年の建具職人がつくる組子細工雑貨など

 

中部

 

新潟県


 

新潟県新潟市(にいがたし)

美食、豊かな自然、伝統文化と多彩な顔を持つ新潟市は思わず訪れたくなる魅惑のまちです。

 

新潟県(にいがたけん)

新潟のいいもの・うまいものが集結一生ものの鰹節削り器に、伝統の花ろうそく、ル・レクチェなど

 

新潟県佐渡市(さどし)

佐渡金銀山の歴史を感じる無名異焼と朱鷺を守るお米、人気の生サラミなど

 

新潟県加茂市(かもし)

伝統工芸・桐製品と植酸栽培コシヒカリ北越の小京都はひと味違う品の宝庫。

 

富山県


 

富山県高岡市(たかおかし)

ビアカップ、アイススプーン、フライパン伝統工芸高岡銅器を日常に取り入れています。

 

 

山梨県 


 

山梨県甲州市(こうしゅうし)

日本農業遺産認定「日本ワインの聖地」から、おいしいワインを厳選お届けします。

 

 岐阜県


 

岐阜県可児市(かにし)

明智光秀の生誕地が誇るお酒に飛騨牛。美しく響く純国産「ヤイリギター」など

 

静岡県


 

静岡県東伊豆町(ひがしいずちょう)

海・山・温泉と魅力満載の東伊豆町は、美食・遊び・宿泊とうれしいことが盛りだくさんです。

 

愛知県 


 

愛知県新城市(しんしろし)

幻のブランド高級肉「鳳来牛」と城作りにも使われた奥三河産の木の家具。

 

近畿 

三重県 


 

三重県四日市市(よっかいちし)

そば通が唸る老梅庵の手打ちそばと四日市萬古焼付き、かぶせ茶ハイセットなど

 

滋賀県 


 

滋賀県湖南市(こなんし)

旬野菜と有機米で作った離乳食が人気。肉好き垂涎「近江牛希少部位三種盛」など

 

 京都府 


 

京都府宇治田原町(うじたわらちょう)

高級玉露、抹茶、日本唯一の工芸技術緑茶のふるさとは最上級品の宝庫。

 

 兵庫県 


 

兵庫県稲美町(いなみちょう)

大人気!6ヵ月間届く「黒毛和牛」香り豊かな「純粋生はちみつ」など

 

兵庫県神戸市(こうべし)

世界に誇れるブランドにあふれたハイカラなみなとまちです。

 

兵庫県上郡町(かみごおりちょう)

食べれば「ニコニコ」自然農法で育てたおいしい無農薬米「にこまる」を食します。

 

奈良県 


 

 

奈良県王寺町(おうじちょう

ツリートップアドベンチャー体験と聖徳太子の愛犬「雪丸」グッズに注目。

 

 

 

四国

 

香川県 


 

香川県丸亀市(まるがめし)

ロングサイズに驚き瑞々しさと甘さにさらに驚く!究極のアスパラガスなど

 

高知県 


 

高知県芸西村(げいせいむら)

世界が認めた極上の日本酒が、小さな村の老舗酒造から届きます。

 

高知県土佐町(とさちょう)

肉がゴロッと入ったあかうしコロッケと注目の新ブランド「Tosa Rouge Beef」 など

 

九州

 

福岡県 


 

福岡県北九州市(きたきゅうしゅうし)

新鮮とらふぐと特大サイズのうなぎなど

 

福岡県上毛町(こうげまち)

上毛町産レモンを使ったケーキ&タルト大容量(国産牛モツ1㎏)のもつ鍋セット

 

佐賀県 


 

佐賀県小城市(おぎし)

湧き水や清流。「名水のまち」で作られる、ぬか漬けとキムチに大注目。

 

長崎県 


 

長崎県佐世保市(させぼし)

黒豚肉のロールステーキと旬の魚で作った西京漬&干物が美味。

 

大分県 


 

大分県大分市(おおいたし)

佐賀関の「関ぶり」・高糖度の焼き芋・伝統製法の「みどりバター」豊かな海山の幸に目移りしそう。

 

鹿児島県 


 

鹿児島県天城町(あまぎちょう)

南国自然育ちのイノシシと獲れたてカツオ。希少グルメ人気上昇中!

 

 

最後に・・

ふるさと納税ニッポン! 2020-21冬春号 Vol.12最新号についてどんな特集内容になっているのか紹介しました。

 この本には インターネットでは伝わらないふるさと納税のお礼の品を記載している各自治体の担当者さんや生産者さんたちの思いが伝わってくるので、お礼の品を選ぶのにすごく参考になると思います。
 
 
 
最後まで見ていただきありがとうございます。